2007年05月05日

従業員持株会を作る その3

5月3日のNHKの朝の番組で、アニメ「風の少女 エミリー」を観ました。

偶然アンコール放送ということで、今までの1話から4話まで観ることができましたが、

原作があの名作「赤毛のアン」のモンゴメリということで、内容も結構似ていました。

私は、実は「赤毛のアン」の大ファンで、新婚旅行もカナダのプリンスエドワード島に行ったくらいです。

エミリーという隠れた作品がこのようにアニメとなって娘と一緒に観ることができて、感慨深いものがあります。

あの世界名作劇場っぽい作品の王道を行くような作りなので(しかも絵がきれい・・)毎週の楽しみができた感じです。


さて、従業員持株会ですが、具体的な設立の流れは以下のとおりになります。

①発起人の選任
発起人は役員(理事長・理事・監事)となり、持株会の運営に当たることになります。
理事長は、従業員の中でも信頼のおける人を選ぶのが望ましいです。

②持株会規約の作成
持株会規約をつくります。ここを参照してください。

③設立発起人会の開催
設立発起人会を開催し、ここで従業員持株会規約を可決承認するとともに、役員を選任します。
議題及び議決内容を明確にするため「従業員持株会設立発起人会議事録」を作成し記名押印します。

④理事会の開催
承認された規約に従い、第1回理事会を開催します。

理事長の選任や会社株式の購入価格を決めます。
「理事会議事録」を作成し、各理事が記名押印します。

以上、3回にわたって従業員持株会について語ってきましたが、やはりオーナー経営者としては、過度に分散させない注意は必要になります。(2/3以上会社法の議決権の特殊決議を意識して)



さて、大型連休もあと1日・・・しかし、あっという間ですね・・

明日は、極●湯にでも行こうかな?(いきなりローカルな話題・・・)


人気ブログランキングに参加してしまいました。よろしければワンクリックを!
  ↓ ↓
従業員持株会を作る その3
クリックしていただいた方に心からの感謝を、「ありがとうございます!」


同じカテゴリー(会社法)の記事
剰余金の配当
剰余金の配当(2008-08-29 21:02)


Posted by 税理士 内山篤  at 23:12│Comments(0)会社法
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
従業員持株会を作る その3
    コメント(0)